高校とタンポンと私

ツイッター見てたら思い出した。

私は高校の頃、タンポン使いに囲まれていたということを。

その事実になぜ気付いたかと言うと、女子だと、急に必要になったら、貸し借りするじゃないですか。

「ナプキン」を。

それが、その時点までの、私の常識でした。そんな常識がくつがえる瞬間が、私の人生に訪れたのは、高校生のときです。

学校で急に必要になり、ポーチごと貸してもらった生理用品を持ってトイレに行き、いざポーチを開いたところ、中にはタンポンしかなかったあの日の驚愕……。

「こんなもん、どうやって使えっちゅうんじゃあ!!」←タンポンに非常に失礼なもの言い

当時の私はタンポンなんて使ったことなかったし、学友に生理用品を借りて、それがタンポンだったことも初めてだった。面食らったなんてもんじゃなかった。

ポーチの中身は使わずに返却しました。

さらにそこらじゅうの女子に聞いてみたところ、みんなタンポンしか持っていなかった。ナプキン持ってるコは、いなかった。

その日、初めて気付いたんだ――。

私のようなナプキン派女子は、少数派だということに……(あくまでも私のいた特殊な環境下では、ということですが)。

その日から、不測の事態に備え、私は常にナプキンを持ち歩く女になった。

私のいた環境では、ナプキン派は少数民族のマイノリティだったと、初めて気付いた、あの日。私はべつに大人の階段上った訳でもなんでもない。そういう環境もある、世界って広いなぁ……。と気付いた、というそれだけのおはなし。